Iwate「岩手九戸風力発電事業 環境影響評価方法書」の公表及び縦覧について
令和5年3月15日
「岩手九戸風力発電事業 環境影響評価方法書」の公表及び縦覧について
株式会社タカ・クリエイト
環境影響評価法に基づき「岩手九戸風力発電事業 環境影響評価方法書」(以下、方法書)を公表いたします。
■方法書の縦覧
【縦覧場所】
・洋野町 種市庁舎(二階)企画課
・洋野町 大野庁舎
・軽米町役場(一階)町民ホール
・軽米町 小軽米出張所
・岩手県 県北広域振興局
・岩手県 県北広域振興局 二戸地域振興センター
【縦覧期間】
令和5年3月15日(水)から令和5年4月14日(金)までの開庁日及び時間
■インターネットによる方法書の公表
【方法書―本編】
目次
第1章 事業者の名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地
第2章 対象事業の目的及び内容
2.1 対象事業の目的
2.2 対象事業の内容
第3章 対象事業実施区域及びその周囲の概況
3.1 自然的状況
3.2 社会的状況
第4章 対象事業に係る環境影響評価の項目並びに調査、予測及び評価の手法
4.1 環境影響評価の項目の選定
4.2 調査、予測及び評価の手法の選定
第5章 環境影響評価方法書を委託した事業者の名称、 代表者の氏名及び主たる事務所の所在地
資料編
【方法書―要約書】
※方法書及び要約書は、令和5年3月15日(水)から令和5年4月14日(金)までご覧いただけます。
但し、印刷することはできません。
■意見書の提出
【意見書提出方法】
本環境影響評価方法書について、環境保全の見地からのご意見・ご質問をお持ちの方は、意見書に必要事項をご記入のうえ、縦覧場所に設置の意見書箱にご投函をいただくか、下記お問い合わせ先宛へ郵便にてお送りください。
意見書用紙は下記よりダウンロードしてください。
意見書用紙(Word形式)
【意見書の提出期限】
令和5年4月28日(金)※郵送の場合は、当日消印有効
■説明会の開催
【開催日程及び場所】
4月8日(土)15時00分より 大野農村環境改善センターにて
(岩手県九戸郡洋野町大野第60地割40-2)
4月9日(日)10時00分より 小軽米出張所生活改善センターにて
(岩手県九戸郡軽米町大字小軽米12-63-1)
■お問い合わせ先
株式会社タカ・クリエイト
〒491-0903
愛知県一宮市八幡2-1-1-1203
Eメール: takac.1971@outlook.jp
※Eメールによる、方法書の内容に関するご意見、お問い合わせはお受けしておりません。